国際交流だより vol.9
2019.12.18 英語文化学科2学年 上村 彩菜
私は2年次秋学期に1セメスター(4か月間)の交換留学を利用し、リンフィールド大学へ通いました。リンフィールド大学があるオレゴン州は自然豊かな場所なのでカヤックやハイキングなどのアクティビティが楽しめます。リンフィールド大学はたくさんの国から留学生を集めているため、語学向上だけでなく、アメリカや他国の文化を学ぶ機会がたくさんあることが魅力のうちの一つです。
また、ここではホームステイと寮生活の両方を体験することができます。最初は慣れない生活から、不安ばかりの日々でしたが、拙い英語でも話を聞いてくれたり、互いの文化や言葉を教え合ったりと、優しい家族とルームメイトにより楽しい生活を送ることができました。ルームメイトと2人での寮生活は日本の寮生活とは違う体験でもあり、また寮生活が初めての人には新鮮な体験になるかもしれません。
この大学では、主に留学生が対象の授業と現地の学生が受けている授業の両方を受けることができます。日本人のみの授業だけでなく、各国の留学生など幅広い学生との交流ができる授業もあるため、とてもいい経験となるものばかりです。
放課後や休みの日は、友達とバスケをして遊んだり、ジムなどで体を鍛えたりするなど学校内で過ごしたり、学校から徒歩10分ほど離れた街へ買い物や映画を観に行くなど学校外でも過ごしたりしました。また、学校側が催すイベントにより更に充実した日々を迎えることができます。私にとってはNBAの試合を観に行けたのが一番の思い出です。
ここでの日々で私は、英語だけでなく、他国の人との交流が自分を成長させる大事な経験となるものだと学びました。日本にいるだけでは学べないものがたくさんあります。皆さんもぜひリンフィールド大学へ留学し、たくさんの経験を通して新しい発見をしてみてください。