担当科目
基礎ゼミナール、英語圏文化入門、英語圏文化演習II、留学準備講座 他
氏 名 | 村岡 美奈(ムラオカ ミナ) |
---|---|
所 属 | 国際文化学部英語文化学科 |
専門分野 | アメリカ文化分野 |
最終学歴 | ブランダイス大学大学院 博士課程修了 博士(ユダヤ学) |
研究テーマ | 近代ユダヤ史、アメリカ史・文化 |
主要業績 |
1.“Jacob H.Schiff and Japan:The Continued Friendship after the Russo-Japanese War” 2.「日露戦争期のアメリカ・ユダヤ人―ダヴィデに例えられた日本」 3.「アメリカ・ユダヤ人によるイスラエル帰還―イラン・トロエン氏のインタビューを手がかりに」 |
メッセージ | The clock is running. Make the most of today. Time waits for no man. Yesterday is history. Tomorrow is a mystery. Today is a gift. That’s why it is called the present. 1902年に出版されたSun Dials and Roses of Yesterday: Garden Delightsに、アメリカ人作家アリス・モース・アールが記した言葉です。私がこの言葉と出会ったのは15年ほど前のことでしょうか。素敵な言葉なので深く心に残り、落ち込んだ時も、心のなかでこの言葉を思い出していました。特に、アメリカで過ごした大学院時代は、もうこれ以上頑張れないと思うほどがんばってもどうしても達成できないことがいくつもありました。そのたびにすぐに前向き思考に切り替えようと思いましたが、実際はそうできないことの方が多かったかもしれません。でもこの言葉のおかげで一日一日を大切に思うことはできたような気がします。皆さんも学生時代には様々な出来事に遭遇し、楽しい時もあれば落ち込む時もあるかと思います。大学4年間はあっという間に過ぎてしまうので、学びも遊びも精一杯して、毎日を大切にしてほしいと思います。 |
お問い合わせ | muraoka@kanto-gakuin.ac.jp |