2025.02.07. お知らせ

「多文化交流セミナー」の授業で、明晴学園の方々と交流しました

1月21日(火)、国際文化学部の「多文化交流セミナー」の授業で、明晴学園の方々と交流しました。

この交流は毎年行われており、今年は中学1年生・2年生の17名と先生方にお越しいただきました。図書館ツアーでは、貴重なグリム童話の本を見学する機会がありました。

その後、NHK手話ニュースのキャスターとしてご活躍中の小野広祐先生に、ろう文化や手話についてご講演いただきました。講演の後には、様々なテーマをもとに交流を深める活動を行いました。大学生は中学生から手話を学び、一方で中学生は大学生活について大学生に質問するなど、双方向の学びが生まれ、とても有意義な時間となりました。

幸いにも、今回はベンネットホールを使用することができ、広々とした空間で伸び伸びと交流を楽しむことができました。今年はデフリンピックが東京で開催されます。今回学んだ手話を忘れず、日常生活でろう者と出会った際に円滑なコミュニケーションができることを願っています。